セミリタイア

FIREを目指す過程でなくなったこと3選

こんにちは。地方で小学校教員をしてます、じょんのびです。

昨日はテニスの大会でした。テニスを始めて約2年。

練習時間はけっして多いとはいえませんが、

生涯スポーツとしていいなと思い、遊び感覚で始め、

昨日初めての試合に出ました。

結果は二回戦敗退・・・しかし、手応えのあった試合で

自分の課題がわかり、今後の目標(ゴール)が見えました。

資産形成や仕事などもそうですが、

何となくやるのではなく、自分の現状を把握し、自分のゴールや目標を

設定することは大切だと感じました。

さて、今回のテーマは

「サイドFIREを目指す過程でなくなったこと3選

です。

私は約2年前に「FIRE・セミリタイア」という言葉を知り

投資や支出の最適化をしつつ、

現在の資産は約1500万円になりました。

今回は私がFIRE・セミリタイアを目指す過程で

なくなったこと(○○欲)について記事にしたいと

思います。

同じようにFIREを目指す人や

これから目指してみようかなと考えている人の

参考のなれば幸いです。

なぜFIREを目指したのか

そもそもなぜ私がFIREを目指したのか一言でいえば

「一度きりの人生だから、嫌なことは我慢しない、やりたいことをやる生活にしたい」

という考えがあるからです。

私のやりたいことは、

  • テニスの練習を増やしたい
  • ジムに通って、健康な体を維持したい
  • 嫌な仕事、長時間労働から逃れ、無理せずに働きたい
  • 色々な都道府県を旅行したり、住んだりしてみたい
  • 家族とゆっくり過ごす時間がほしい
  • 読書、サウナなど趣味の時間をもっと確保したい

などです。

そして今、一番叶えたいことが、嫌な仕事、長時間労働から逃れたい

ことです。

これはFIREをしなくても、転職をして自分にマッチする

職場環境であればよいので、現在、転職活動をしているところです。

そして納得のいく転職ができれば、趣味の時間や家族の時間にゆとりが

できると思います。

しかし、自分のやりたいことを気にせずやろうとすると

どうしてもお金が必要になります。

旅行に行ったり、美味しい物を食べたり、

子どもの教育資金や自分たちの老後資金など

心配せずに生活していくためには

ある程度、大きな資産が必要になります。

ですので、私はFIREを目指し、経済的にも自立することで、

お金に困らない・心配しない生活をしたいと思いました。

FIREを目指すとなくなる欲求

FIRE(セミリタイア)を目指すために

必要なことは「支出の最適化」です。

これは以前、記事にしましたが、

いくら収入が大きくても、生活水準が高いと

お金は貯まりません。

また、投資で資産を増やそうとしても

リスクの高い投資手段を取ってしまうと

取り返しのつかないことになることもあります。

ですので、私は月にいくらあれば満足のいく

生活ができるのか、「マネーフォワード」で

家計簿を付け、おおよその計算しました。

我が家は月20万~25万円あれば

生活できることがわかったので、

給料が増えても、支出は変えずに生活するように

意識しています。

そして、お金を大切なものに使おうと意識するようになると

私は様々な欲求がなくなっていきました。

車の所有欲

私は昔から車を運転することが好きで、

休みの日は県外まで遠出したり、

近場をドライブしたりすることが多かったです。

また、若気の至りといいますか、

「高級な車」「サイズの大きい車」などに憧れがあり、

そういう車に乗っている人はかっこいい、モテると

思っている自分がいました。

そこで働き始めてから乗っていた軽自動車の

ローンを返すと、現在乗っているセダン車を

中古で200万円で購入しました。

この選択に現在、後悔はまったくありません。

自分の乗りたかった車ですし、比較的コストも抑え、

たくさんの人を乗せたので満足のいく買い物でした。

しかし、現在、車に対しての優先順位は高くありません。

それは維持費が関係しています。

車両代、駐車場代、ガソリン代、保険代、自動車税

タイヤやワイパーなどの消耗代車検代、

そして昨年やらかしてしまったのですが、

自損事故を起こしたときの修理代などなど。

(自分は保険代を安く抑えるために車両保険には入っていなかったので

30万円以上かかりました・・・)

ざっくりですが、自分の場合、1ヶ月に3万5000円程度かかる

計算になりました(車両代が200万円を10年乗ると仮定し、

ガソリン代は通勤や旅行の娯楽に使うので含めていません)。

自分は地方で生活しているので「車が一人一台」という考え方が

一般的なのですが、改めて計算してみると高いですね。

しかも、私と妻、どちらも車を所有しているので

車の維持費はかなり大きいなと実感し、好きだった車への

想いも少し冷めつつあります笑。

そのようなこともあり、FIREを目指す過程で

「車が本当に必要かどうか」を検討しています。

現在は、夫婦ともに教員ですので通勤や出張などで

車はどうしても必要です。

しかし、今後、私が転職をして例えば職場の近場に住んだり、

社用車の貸し出しがあったりすれば、

「一家で一台でもいけるのでは?」と考えています。

まとめると、これまでは車が好きで維持費も

そこまで気にしなかったですが、FIREを目指したことで

車への優先順位が下がり、今では所有欲もほとんどない状態です。

家の所有欲

私は持ち家にとても憧れていました。

両親ともに公務員で地方では収入が高く、立派な一軒家を

建てていたので、自分もいずれそうなるんだろうな

と思っていました。

しかし、家を建てるとなると2000万~4000万くらいは

するでしょう。

「ローンを支払い終われば資産になる」と言われますが

一方で私は「大きな借金がある」「長期間ローンがある」ということに

抵抗を感じるようになりました。

それもFIREを目指す過程で「持ち家・賃貸どちらが得か論争」を

YOUTUBE等で情報収集していたのですが、

持ち家は何かあった時に手放すことが容易ではないことに

強く共感しました。

例えば、経済的に余裕があれば、急な転勤や親の介護等で家を手放すことに

なっても、そんなにダメージは大きくないですが、

私にはまだ経済的に余裕はありません。

「30歳すぎには家を建てるのが一人前」「子どもがいれば持ち家」

「ずっと賃貸ってなんだか恥ずかしい」

という偏見が20代はありましたが、今はそんなことは

ありません。

車と同じで自分はFIREを目指すために、家の優先順位が下がり、

今では「絶対持ち家がいい」という考えはなくなりました。

出世欲(世間体を気にする)

最後に出世についてです。

これは賛否両論があると思いますが、

私は現在の職場では出世したいとは思いません。

働き始めたころは、

「いつかは出世して教頭・校長になるのかな」と

漠然と考えていました。

また、50代になっても出世しない・できない人は仕事ができない

残念な人だという考えが心の片隅にありました。

しかし、今の自分の働き方を見つめ直すとサービス残業が月60時間を超えるのは

当たり前、どんどん仕事を振られ、責任のある仕事も増えました。

そして出世した管理職(教頭)はそれ以上に仕事量が多く、責任も重いです。

もちろん給料はそれなりにもらっていると思いますが、

あんな働き方してたらいつか体を壊すだろうな

心が病むんだろうなと思うと、世間体を気にするより

自分の体・心を大切にしたいなと思うようになりました。

教員は公務員なので福利厚生が充実していて、給料も悪くはないと思います。

よほどのことがない限りクビにはなりませんので、そういった意味では

安定していると言えます。

ただ、労働時間が長い、仕事量やストレスが多いことを考えると

自分は長く働けない職業だと思いました。

私は「仕事を辞める」なんて選択はもってなかったので

これからも教員として働きながら耐えるしかないのかなと思っていましたが、

FIREという考えを知ってから、投資節約に取り組めば、自分も

遅からず今の仕事を抜け出せるという希望が見えました。

また、FIREを目指していく過程で、「別に教員の仕事がすべてではない」

「人生は一度きりだし、今の時間も大切にした方がよい」

「世の中には公務員でなくても安定した仕事はある」など

様々なことを知り、自分のことを大切にしないで

教員として働き続けるという変なプライドは捨てることにしました。

教員より給料は下がっても、ワークライフバランスが整い、

今の生活がより充実できる職場に転職できるように

これから転職活動に励んでいきます。

まとめ

今回のまとめです。

FIREを目指す過程でなくなったこと3選として

・車の所有欲

・家の所有欲

・出世欲(世間体を気にする)

を挙げました。

あくまでこれは私の考え・価値観ですので、

皆さんに当てはまるかどうかはわかりません。

しかし、確実にいえるのは

「FIREを目指していることで自分の考えが柔軟になっている」ことです。

  • 今の仕事が嫌なら、転職することも1つの手段
  • 本当に大切なこと・必要なものにお金や時間を使う
  • 優先順位を整理することで、余計なプライドや見栄がなくなる
  • 他人の目が気にならなくなる
  • 今生きていることに感謝できる
  • 将来の生活にわくわくできる

などなど。

FIREを目指すことで見えてみることが多くあります。

私は今幸せです。今まで「教員として忙しく働いて、心の余裕がない生活を

すること」が当たり前だと思っていたことが違うことだと分かったからです。

もっと楽しい生き方ができる。

自分の好きなことをやれる。

本当に嫌なこと、辛いことは逃げてもよい

みなさんもぜひ一緒にFIREを目指してみませんか。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。